実家では、「お金が無い」が口癖でした。
お金の管理が大事なのはわかるけど・・
ずぼらの私には継続が難しい。
今は、楽天のクレジットカードとレシートで家計簿を管理しています。
きっちりと家計簿をつけることが苦手です。
クレジットカードで支払い、アプリから簡単に詳細を確認することができると知りました。
食費は、レシートがあればある程度さかのぼって記録が出来る。
日々の生活で、どんなものにお金を使っているのか?
知ることで、【お金への不安】を取り除こう。
我が家の家計管理の仕方をご紹介します。
それでは、どうぞ。
「お金が無い」まずは支出を知ることから。
実家では、「お金が無い」が口癖でした。
遠出の旅行もしたことないし、車も軽自動車で中古を購入。
小学生のときよく我が家では聞いた言葉は、
「お金が無いから買えない。贅沢していないのに・・・」
父が大黒柱で、母は専業主婦(時にはパート)。
生活費も足りないぐらいの生活レベルです。
『なんでお金が無いのだろう?』子供ながらに思っていました。
母に聞いてみると、帰ってくる言葉は『贅沢していないよ!!』でした。
食費・ビール代・お菓子代・・
家計簿もつけてなかったので、何にどのぐらい使っているのか分からなかったと思います。
毎日ビールを飲み、車を2台所有していて、父の職場は遠かったのでガソリン代もたくさんかかっていたはず。
何にお金を使ったのか把握することは必要。
『これは必要。だから買う。」
買うものをリサーチして本当に必要なら購入してもいい。
買うのも良いけど、何にお金を使ったのかを把握することって大事。
私はズボラなので、「家計簿を記録する」を習慣にするのは難しい。
けど、生活する中「お金を管理」するって必要だと思います。
一か月にどのぐらい使っているか?
一年でどのぐらい必要な出費があるのか?
その項目に使っているのか把握はしたほうが良い。
一家で焼き肉食べ放題6000円を一か月に1回行けば、72000円ですもんね。
そう考えると、私なら『二か月に一回にする?』って思います。
家計簿をつけることで支出を把握する。
家計簿、つけることが苦手です。
何回もつけているけど、しっかり1年続けられたことがない。
だけど、だんだん記載出来る期間は伸びていっています。
しっかりルール化することで、続けられる気がします。
管理方法も、いろいろあるんですよね。
今のお金の管理方法は?
以前は、お金を袋わけをして管理していました。
袋わけも良いのだけど、小銭の管理が大変。そして項目ごとに分けていたので、出かけるときに鞄が重くなってしまいます。
今は、ガソリン、ETC、パンパースとかミルクとか大きな出費の時はクレジットを使っています。
関連記事:楽天カードでガソリン料金を支払うメリット4つをご紹介
クレジットと財布の2つを使用しています。
少しの買い物は財布から小銭を出しています。
月で使ったお金の把握はレシートを見て、家計簿に記載しています。
関連記事:レシートを貼るだけ!ずぼらでも続けられる簡単な家計簿はコレだ!!
これでクレジットカードで支払しても小銭で支払しても、収入から払っているので月に使っているお金は把握できる。
ちなみに食費の項目はお店の名前といくら使ったかだけ記入。
細かくしてしまうと続かない。
まとめ
お金の管理が大事なのはわかるけど、ずぼらの私には継続が難しい。
どんなものにお金を使っているのか?
知ることから始めよう。
今は大まかでいいと思っています。
我が家は、楽天カードを使っています。
関連記事:・楽天クレジットカードを使う理由、メリット3つをご紹介。
クレジットカードで支払い、アプリから簡単に詳細を確認することができると知りました。
食費は、レシートがあればある程度さかのぼって記録が出来る。
毎月、出費はいくらあるのか?
家計簿でお金の管理をしっかりして、今後の【お金への不安】を少しでも取り除きたいです。
関連記事:
・レシートを貼るだけ!ずぼらでも続けられる簡単な家計簿はコレだ!!