くらしっぽ
節約

家計簿|節約したい。我が家の通信費(携帯電話・インターネット料金)を公開します。

2018年8月7日 しー
くらしっぽ
今月の通信費は、21,257円(スマホ2台とインターネット通信費)でした。 過去6か月の携帯料金を公開します。  …
楽天カード

【楽天市場】お買い物マラソンが始まります。賢くお得に購入しませんか?

2018年8月4日 しー
くらしっぽ
私は【お買い物マラソン】で、普段から購入している物が安くなっているときもあるのでチェックしています。 お買い物する理由はこの4 …
100均(ダイソー)

【ダイソー100均】キッチンタイマー小さいけど機能が凄かったので紹介します。

2018年8月3日 しー
くらしっぽ
料理を作るとき、私はダラダラ時計を見ずに作ってしまいます。 何か使いやすいキッチンタイマーが欲しいな そう思っていたら見 …
愛用品

ユニクロ|リラコ(クロップド丈)の感想。値下げ価格で購入しました。

2018年8月1日 しー
くらしっぽ
ユニクロのリラコを買いました。 男性でいう【ステテコ】の女性版です。 リラックスできる部屋着が欲しかったのでずっ …
愛用品2

物を減らすとストレスが減って、シンプルな生活ができる。

2018年7月17日 しー
くらしっぽ
物を減らすとストレスが減って、シンプルな生活ができる。 そう思った、ステップをご紹介。 だんだん物が減ってきて体験してきたから分かる …
愛用品

楽天で人気のMIJIN(ミジン)シートマスクを選んだ理由

2018年6月15日 しー
くらしっぽ
仕事を頑張った日や大事なイベントを控えている時にスキンケアをしっかりしたい。 私は、【MIJIN(ミジン)シートマスク】を使っ …
愛用品2

ダコタ(Dakota)二つ折り財布が使いやすくて、リピート購入した話

2018年6月6日 しー
くらしっぽ
財布はこだわって購入したい。 【Dakota ダコタ 二つ折りリードクラシック】が気になるあなたへ。 私が2度も同じシリーズを購 …
楽天カード

【楽天市場】ネット注文が便利、時間が無い子育てママへおすすめしたい理由。

2018年6月1日 しー
くらしっぽ
ネットで買い物するって、お得なの? 私は、最初のころネットで買い物するって勇気が必要でした。 実際に使ってみるとネットで買い物す …
楽天カード

クレジットカードが便利な理由、現金支払いと比べて分かったこと。

2018年5月30日 しー
くらしっぽ
クレジットカード使って買い物すると、あとからの支払い管理が大変そうって思ったりしませんか? 私も、最初はそうだったんです。 実際 …
楽天カード

楽天クレジットカードを使う理由、メリット3つをご紹介。

2018年5月29日 しー
くらしっぽ
我が家は楽天クレジットカードを使っています。 【楽天クレジットカードに統一している理由】 楽天クレジットカード払いでポイ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

検索
【カテゴリー】
  • 愛用品 3
  • 100均(ダイソー) 2
  • 無印良品 2
  • ニトリ 3
  • 楽天カード 9
  • 愛用品2 8
  • 自己紹介 2
  • 家計簿 8
  • 暮らし 3
    • キッチン 3
    • ビフォーアフター 2
  • 断捨離 13
    • 断捨離のやり方 5
    • 断捨離したもの 1
    • キッチン 2
    • 洋服 2
    • ベッド 1
  • 節約 5
  • 未分類 2
関連記事



プライバシーポリシー 免責事項 2016–2021  くらしっぽ